fc2ブログ
大容量のファイルをメールに添付するとき、ファイルを圧縮することはすでにネチケットの1つとして定着していますね。
ファイルの圧縮はどのように行われるか知っていますか?

ファイル内の情報は連続した符号で作られていることが多く、その性質をうまく利用しているのが圧縮という技法です。
例えば、55555aaannnn99999999という情報から成るデータの場合を考えてみると:
これらを5x5+ax3+nx4+9x8という形に置き換えることができます。
置換後の演算符号を省略し、55!a3!n4!98とすると、20バイトのオリジナルデータを11バイトまで小さくすることができます。
このように類似したデータをまとめてファイルサイズを縮小することを「圧縮する」と言います。
翻訳においては以下のように使えます。
1. 「圧縮する」はcompress
2. 「圧縮」はcompression
3. 「圧縮ファイル」はcompressed file

圧縮ファイルは別名、アーカイブファイルとも言います。
このことから、日本語で圧縮ファイルのことを「書庫ファイル」と言ったりします。
ここから派生して、書庫ファイル(archive fileまたはarchived file)を作成するソフトのことをアーカイバ(archiver)とも言います。

使用例:「このファイル、圧縮されてるみたいだけど、アーカイバは何を使ってるのかな?」
「LHAじゃない?」
*LHA:吉崎氏による日本を代表する圧縮プログラム。MS-DOS向けに1988年に初公開され、パソコン通信を通じて爆発的にヒットした。
スポンサーサイト



2007.10.26 Fri l 一般ソフトウエア l COM(2) TB(0) l top ▲